0088 ラタトゥイユ・ジャポネーゼ/大和芋の落とし鉢/赤魚のみそ漬け

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365   Vol.0088 2008/4/28 0245部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━━━━━━━

こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、ありがとうございます。

毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安に、お役立てください。

■このメルマガでは■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガでは、食品交換表を基準に
一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー として

朝食・昼食+嗜好品までをそれぞれ、定量と仮定し
一日の食事で、あと食べないといけない(食べられる?)のは、何と何で、
量はどれくらいかという考え方で、お夕飯のメニューの
カロリーと栄養バランスを計算しています。

表1(炭水化物):2
表2(果物):0.5
表3(たんぱく質):1.1
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33
表6(野菜):0.57
が目標値です。

分量は、特に記載がない場合には、全て一人前です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、
表1(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油脂食品)でそれぞれ
1単位ずつ増やして1,840キロカロリーでバランスをとります。

(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、適量チェックと、
食品交換表の双方を参照しています。性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指示に従ってください。)

基本的に、食品交換表をベースにして、計算していますが、
2004年の厚生労働省の食事バランスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。

朝食から嗜好品までのカロリー計算は、
メルマガのバックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
をご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

  ラタトゥイユ・ジャポネーゼ
  大和芋の落とし鉢
  赤魚のみそ漬け
  茄子と玉ねぎのみそ汁
  ごはん
  パイナップル100g
  
【材料】ラタトゥイユ・ジャポネーゼ トマト 茄子 オクラ きゅうり 玉ねぎ
  オリーブオイル、しょうゆ、酒、三温糖、コショウ
大和芋の落とし鉢 大和芋 むきえび 枝豆 もずく酢 穀物酢、だし昆布
 赤魚のみそ漬け
茄子と玉ねぎのみそ汁 茄子 玉ねぎ
ごはん ごはん80g
パイナップル100g

表1(炭水化物):2.1(3.1) → ごはん70g(120g)で1.4(2.4)
   +大和芋の落とし鉢の大和芋50gで0.7
表2(果物):0.5 → パイナップル100g
表3(たんぱく質):0.83(1.95)→ 大和芋の落とし鉢のむきえび2尾20gで0.2
   +赤魚のみそ漬け50g(140g)で0.63(1.75)
表4 0
表5(油脂食品):0.33(1) → ラタトゥイユ・ジャポネーゼの炒め油 
   小さじ1弱(大さじ1弱)で0.33(1)
表6(野菜):0.67 → ラタトゥイユ・ジャポネーゼの野菜類 合計200gで0.67
4.43×80=354.4kcal
※ トマトの代わりにトマトの水煮の缶詰でもOK。もずくはカロリーが低いので
 計算外です。

1.トマトは湯むきして、四つわりにしてから乱切り。茄子、オクラ、きゅうり、
  玉ねぎは大きめの一口大に切ります。

2.厚めの鍋を熱して油を敷き、1.の野菜類をしんなりしてくるまで炒めて、
  水気が出てきたら、火を弱め、しょうゆ、酒、三温糖(ひとつまみ)、を加え
  フタをして15分程コトコトと煮ます。味を見て、お好みで仕上げにコショウで
  味を調えてください。

3.穀物酢はお水で3倍に薄め、1cm角位の出汁昆布を入れて30分程置いてから、
  昆布を取り出します。

4.海老は熱湯で色よく茹でて、3つに切り、枝豆ふたサヤ(6粒程)も塩を入れ
  た熱湯で湯がいて豆ガラと薄皮を剥いておき、すり下ろした大和芋に混ぜて、
  手で丸めて団子状にしたものを3つ作り、3.の中に15分程浸けてから、
  小鉢にとって、上から市販のもずく酢を入れます。

  天盛りに薄くスライスしたショウガを、針のように千切りにしたものを。

5.赤魚のみそ漬けは、みそを軽く落とし、よく熱したグリルの中火よりやや弱め
  の火で、みそを焦がしすぎないようにゆっくりと火を通します。

6.鍋に出汁を取り、茄子と玉ねぎを入れて煮、具材に火が通ったら火を止めて
  味噌を溶かして、みそ汁をつくります。(茄子の色が出てみそ汁が黒っぽく
  なるのがイヤな時は、先に塩を落とした熱湯にさっとくぐらせておくと、
  ましになります)
  
  ※ 大和芋の落とし鉢はNHKのきょうの料理で、昔放送されていた酢の物です。
    枝豆は、沢山食べるときは大豆食品として計算されますが、今回は量が
    少ないので野菜扱いです。

  ※ ラタトゥイユというのは、トマトとズッキーニが特徴的な南フランスの
    家庭料理。翻訳すると野菜のごった煮 だそうです。
    今回は、しょうゆで味付けするのでジャポネーゼと、名付けてみました。
    トマトを少量のおしょうゆとお砂糖ひとつまみで煮ると、なかなかいける
    のは、Vol.043 牛肉のトマト煮で、ご紹介したとおり。一度おためしを。
    http://80x.jp/06melmaga043.html

 ※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事を分析?してみました。
    詳細はこちら → http://80x.jp/balanceguide2.html#088

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 

======================================
相互紹介のお誘い
メルマガ発行者の皆さま…。
相互紹介をしあいませんか?

「相互紹介? しましょう!」という方は、「相互紹介希望!」と書いて、
『相互紹介文』をつけて、うえの まで、メールを下さいませ。

お待ちしております。よろしくお願いします♪
↓↓↓
info@80x.jp
=====================================

■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きょうのお夕飯はいかがでしたか?

先週、今週とPRさせて頂いてる「奇跡のユダヤ学習法ホームスタディ講座」は、
内容を半端にご説明すると、弊害の方が大きいのでNGとのことで、言えないのです
が、前回おはなししていたジェームズさんの本の中の、「加速学習」という項目の
一部が、多分同じことについて触れているかな? と思います。

脳が半分無い状態で8歳?までを生きた、少年の話をTVで見たことがありますが、
昏睡状態の彼に、小学校の同級生や先生が語りかける言葉を入れたテープを枕元で
流し続けることで、意識が戻ったというエピソードがありました。
(うろ覚えの話だったので、ネットで調べ始めたら、あっという間に2時間が過ぎ
結局答えは見つかりませんでした。論旨に影響はないので、不確かな記憶のままで
乗せることをお許しください。)

その時も、また別の、自閉症児に関する番組を見たときも、強く心に残ったのが、
「脳は関係性の器官だから」というメッセージです。

ある意味、繋がりあえる喜びが、脳を、そして心を育てるんですね。

次回の配信は4月28日(月曜日)になる予定です。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
☆-----------------------------------PR----------------------------------------☆
現役の塾の先生がお勧めする、子供の本当の力を引き出す学習法
奇跡のユダヤ学習法ホームスタディ講座
http://www.infotop.jp/click.php?aid=52506&iid=6397
90日間のメールサポート付きです。
☆-----------------------------------PR----------------------------------------☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただいてありがとうございます。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせな笑顔のもとになりますように。

 バランスメニュー! 365

発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから→ http://80x.jp/06melmaga000.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




サイトマップ