0112 折りたたみビフカツ/焼きキノコのおろし和え

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365   Vol.0112 2008/10/14 0257部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━━━━━━━

こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、ありがとうございます。

毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安に、お役立てください。

■このメルマガでは■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガでは、食品交換表を基準に
一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー として

朝食・昼食+嗜好品までをそれぞれ、定量と仮定し
一日の食事で、あと食べないといけない(食べられる?)のは、何と何で、
量はどれくらいかという考え方で、お夕飯のメニューの
カロリーと栄養バランスを計算しています。

表1(炭水化物):2
表2(果物):0.5
表3(たんぱく質):1.1
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33
表6(野菜):0.57
が目標値です。

分量は、特に記載がない場合には、全て一人前です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、
表1(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油脂食品)でそれぞれ
1単位ずつ増やして1,840キロカロリーでバランスをとります。

(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、適量チェックと、
食品交換表の双方を参照しています。性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指示に従ってください。)

基本的に、食品交換表をベースにして、計算していますが、
2004年の厚生労働省の食事バランスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。

朝食から嗜好品までのカロリー計算は、
メルマガのバックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
をご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

折りたたみビフカツ
焼きキノコのおろし和え
ニラと卵のみそ汁
ごはん
新高梨
  
【材料】折りたたみビフカツ 牛もも肉 玉ねぎ 小麦粉 パン粉 卵 サラダ菜
  トマト きゅうり
 焼きキノコのおろし和え しめじ茸 エリンギ 椎茸 大根 ぽん酢 もみ海苔
 ニラと卵のみそ汁
 ごはん ごはん80g
 新高梨 新高梨1/2個

表1(炭水化物):2(3.2)→ ごはん80g(120g)で 1.6(2.4)+折りたた
 みビフカツのパン粉8g(16g)で0.4(0.8)
表2(果物):0.5 → 新高梨1/2個
表3(たんぱく質):1.38(1.92)→ 折りたたみビフカツの 牛もも肉(薄切り)
 40g(60g)で1(1.5)+溶き卵1/8個(1/6個)で0.13(0.17)+ニラと卵の
  みそ汁の卵1/4個で 0.25
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33(1)→ 折りたたみビフカツの揚げ油 小さじ1弱(大
 さじ1弱)で 0.33(1)
表6(野菜):0.53(0.66) → 折りたたみビフカツの 玉ねぎ40g(80g)で
 0.13(0.26)+付け合わせの サラダ菜、トマト、きゅうりの合計70gで0.23+
 焼きキノコのおろし和えの 大根50gで0.17

※ きのこ類は、食品交換表方式では、ノーカウントです。

1.牛肉はまな板の上に広げて軽く塩コショウをし、みじん切りにした玉ねぎを、
  間に挟みながら、3〜5cm毎に折り返して折りたたんでいきます。

2.1.の牛肉に小麦粉をはたき、溶き卵に漬けてから、ポリ袋に入れたパン粉の
  中に入れてまぶし、そのままレンジで加熱(100gに対して1分の割合で)し
  ます。

3.フライパンを熱して油を回し入れ、2.の牛肉を加熱。フタをして熱の回りを
  良くし、裏表に焼き目を入れます(レンジで既に熱が通っているので、ここで
  は、焼き色を付けるだけでOK)
  サラダ菜、トマト、キュウリと一緒に、お皿に。

4.グリルか焼き網で、キノコ類を焼きます。原則としては、キノコは洗いません。
  石突き(原木やおがくずなどに生えていた固い所。端から1cm位まで)を切り
  捨てたり削ったりして、丸焼きにします。

5.大根おろしを作り、汁気を捨てて4.のキノコを食べやすい厚みに切るか裂い
  て、食べる直前に和え、もみ海苔をかけてぽん酢でいただきます。

6.鍋に出汁をとり、2cm長に切ったニラを入れて溶き卵を回し入れ、火を止め
  味噌を溶いてみそ汁を作ります。

  ※ 安上がりにビーフカツ(もどき)を楽しむために、薄切りの肉をたたんで
    みました。ボリュームを出すために玉ねぎのみじん切りをプラス。
    味は、手軽なメンチカツといった感じでしょうか?
    柔らかいので、年配の方でも食べやすいですよ。

  ※ 溶き卵が必要な料理の日は、ついつい、ニラ卵のみそ汁に(笑)
    もちろん、ポテトフライやコロッケなど、揚げ物用の種を作って、溶き卵
    を無駄なく使い切り、作った物は冷凍しておく、というのもアリかなと思
    いますよ。

  ※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事を分析?してみました。
    詳細はこちら → http://80x.jp/balanceguide3.html#112
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きょうのお夕飯はいかがでしたか?

何にも思いつかない時には、料理雑誌を眺めたり、お料理のサイトをあれこれ見て
時間ばかりが経ってしまいます。

そうして、ネットの海の中で時間を過ごしていたら、面白そうなコミックスに出会
いました。

『結婚しなくていいですか。―すーちゃんの明日』(益田ミリ/幻冬舎)
精神科医の香山リカさんが帯で「号泣」と書いておられるのも、そそります。
うーん。ちょっと読んでみたいなぁ。

↓こんな本です。(読んだ方のレビューがあります)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=UBHXK+5XQMYA+5WS+C28PV&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Freview.rakuten.co.jp%2Frd%2F2_213310_12757661_0%2F

次回の配信は10月20日(月)の予定です。これからもよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★

最後までお読みいただいてありがとうございます。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせな笑顔のもとになりますように。

 バランスメニュー! 365

発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから→ http://80x.jp/06melmaga000.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





サイトマップ