0101 うなぎの混ぜごはん/つるむらさきのゴマぽん酢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365 Vol.0101 2008/7/28 0237部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━━━━━━━
こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、ありがとうございます。
毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安に、お役立てください。
■このメルマガでは■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、食品交換表を基準に
一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー として
朝食・昼食+嗜好品までをそれぞれ、定量と仮定し
一日の食事で、あと食べないといけない(食べられる?)のは、何と何で、
量はどれくらいかという考え方で、お夕飯のメニューの
カロリーと栄養バランスを計算しています。
表1(炭水化物):2
表2(果物):0.5
表3(たんぱく質):1.1
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33
表6(野菜):0.57
が目標値です。
分量は、特に記載がない場合には、全て一人前です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、
表1(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油脂食品)でそれぞれ
1単位ずつ増やして1,840キロカロリーでバランスをとります。
(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、適量チェックと、
食品交換表の双方を参照しています。性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指示に従ってください。)
基本的に、食品交換表をベースにして、計算していますが、
2004年の厚生労働省の食事バランスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。
朝食から嗜好品までのカロリー計算は、
メルマガのバックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
をご覧ください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
うなぎの混ぜごはん
つるむらさきのゴマぽん酢
生シイタケと三つ葉のすまし汁
ぶどう
【材料】うなぎの混ぜごはん うなぎの蒲焼き(タレ付き) みょうが 大葉 米
つるむらさきのゴマぽん酢 つるむらさき ぽん酢 ごま油
生シイタケと三つ葉のすまし汁 生シイタケ 三つ葉 出し汁 しょうゆ 酒
ぶどう
表1(炭水化物):2(3)→ うなぎの混ぜごはんのごはん100g(150g)で2(3)
表2(果物):0.5 → ぶどう100g
表3(たんぱく質):1(2)→ うなぎの蒲焼き30g(60g)で1(2)
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33(1) → つるむらさきのゴマぽん酢の ごま油
小さじ1弱(大さじ1)で0.33(1)
表6(野菜):0.7 → つるむらさきのゴマぽん酢の つるむらさき140gで0.47
うなぎの混ぜごはんの みょうがと大葉の合計70gで0.23
1.お米を仕掛けて置きます。(普通に焚くときの水の量から、1合に付き30cc程
を捨て、その分、ウナギのタレとお醤油、お酒を足して味を付けます)
2.30分〜1時間ほど置いてから、普通に炊飯します。
3.うなぎの蒲焼きはレンジであたためてから、1cm幅に切り、ご飯が炊きあがっ
たら炊飯器に入れてすぐフタを閉め、10分弱蒸らします。
4.みょうがは薄くスライス、大葉は千切りにしておき、蒸し上がった3.に入れ
切るように混ぜます。
5.タップリのお湯を沸かして、さっと湯がいたつるむらさきを、氷水で色止めし
軽く搾って5cm長に切って器に盛り、ぽん酢とごま油を混ぜたものを、かけ
ていただきます。
6.鍋に出汁をとり、薄切りにした生シイタケを入れ、お酒とお醤油、塩少々で、
味を調えて火を消し、お椀にちぎった三つ葉の上から注いで、すまし汁を作り
ます。
※ 今年の国産のウナギは凄く高いので、ひつまぶしにすることで、比較的、
低価格でボリューム感を楽しめるように、考えてみました。
※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事を分析?してみました。
詳細はこちら → http://80x.jp/balanceguide3.html#101
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きょうのお夕飯はいかがでしたか?
今年は、アゲハチョウが来ないな・・・と、思っていたのですが、梅雨明けと共に
産卵に来ていたようで、いつの間にやら、レモンの樹の、いちばん柔らかい芽の先
ごとに、まるまるとしたヒスイ色の卵がひとつづ、産み付けられていました。
生まれた時に目の前にあるのは、食べやすい柔らかい葉であるように、もっと硬い
葉が食べられる位育つまでは・・・っていう、親心?ですよね。
こんなに暑くても、梅雨が例年より早く明けても、大阪はもはや熱帯に組み入れら
れたに違いないと思う程不快指数が高くても、この都市部のマンションの5階の
ベランダにまで、舞い上がりちゃんと律儀に時を刻む小さな命達には、ただただ感
服するしかありません。
生きにくい世の中だけど、
あることをあるままに、全身全霊で受け止めて、味わい尽くしながら、生きたい。
生き抜きたいです。
こんな小さな命達がしていることを、わたしにできない訳がない。
知力を尽くし、気力を尽くして、生き抜く道を模索して、それでもダメなら、それ
までだけど、ありったけの努力はしたい。
やれるだけのことは、やったんだって、心の底から言えるように。
次回の配信は、7月28日(月)になる予定です。
これからもよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただいてありがとうございます。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせな笑顔のもとになりますように。
バランスメニュー! 365
発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから→ http://80x.jp/06melmaga000.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|
サイトマップ
|