0089 もやしのおやき/いもがらとキノコの煮物/キャベツの10分漬け

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365   Vol.0089 2008/5/7 0242部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━━━━━━━

こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、ありがとうございます。

毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安に、お役立てください。

■このメルマガでは■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガでは、食品交換表を基準に
一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー として

朝食・昼食+嗜好品までをそれぞれ、定量と仮定し
一日の食事で、あと食べないといけない(食べられる?)のは、何と何で、
量はどれくらいかという考え方で、お夕飯のメニューの
カロリーと栄養バランスを計算しています。

表1(炭水化物):2
表2(果物):0.5
表3(たんぱく質):1.1
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33
表6(野菜):0.57
が目標値です。

分量は、特に記載がない場合には、全て一人前です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、
表1(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油脂食品)でそれぞれ
1単位ずつ増やして1,840キロカロリーでバランスをとります。

(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、適量チェックと、
食品交換表の双方を参照しています。性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指示に従ってください。)

基本的に、食品交換表をベースにして、計算していますが、
2004年の厚生労働省の食事バランスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。

朝食から嗜好品までのカロリー計算は、
メルマガのバックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
をご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

  もやしのおやき
  いもがらとキノコの煮物
  キャベツの10分漬け
  ごはん
  びわ3コ

【材料】もやしのおやき もやし ツナ缶 小麦粉 卵 ぽん酢
 いもがらとキノコの煮物 干しずいき えりんぎ しめじ えのき茸 しょうゆ
  酒、お好みでみりん
 キャベツの10分漬け キャベツ 塩昆布 塩 鷹の爪

表1(炭水化物):2.1(3.1) → ごはん80g(130g)で1.6(2.6)
   +もやしのおやきの小麦粉大さじ1で0.5
表2(果物):0.5 →びわ3コで0.5
表3(たんぱく質):1.08(1.95)→もやしのおやきのツナ缶25g(48g)で0.83(1.6)
   +卵1/4個(1/2個)で0.25(0.5)
表4 0
表5(油脂食品):0.33(1) →もやしのおやきの焼き油 小さじ1弱(大さじ1弱)
   で0.33(1)
表6(野菜):0.67 →もやしのおやきのもやし60g(12g)で0.2(0.4)
   +いもがらとキノコの煮物の干しずいき10gで0.2
   +キャベツの10分漬けのキャベツ50gで0.17

1.芋がらは、もみ洗いし、たっぷりの水に20分浸してもどし、えぐみを取るため
  酢をひと垂らし加えた熱湯で茹でます。茹だったら水洗いして、ざるに空けて
  おきます。

2.えりんぎは太めの物は縦6つ割りくらい、細めの物は4つ割りに、しめじとえ
  のき茸は根本を切ってほぐし、1.の芋がらを5cm長に切ったものと共に、
  出汁で15分程煮含めます。

3.キャベツは3cm角に切り、塩昆布、塩、鷹の爪と共にポリ袋に入れて、よく振
  り混ぜ、そのまま10分ほど置いて、袋の上から揉み込んでから器に盛ります。

4.もやしは、ボウルにざるごと浸けて、さっと洗ってよく水を切っておきます。
  ボウルにもやしとツナ、小麦粉、卵を割りほぐして入れて混ぜ合わせ、
  フライパンを熱して、油を引いた上におたまで丸く落として、上から軽く押し
  形を整えながら裏表を焼きます。

  ※ もやしのおやきは、NHKのきょうの料理で、最近放送されたものです。
    ゴールデン・ウィークで疲れた財布にやさしい、節約メニューですね。
    ぽん酢の他に、ケチャップや、おしょうゆなど好みの味で楽しめ、ツナ缶
    を鮭缶にしたり、しらすにしたりとバリエーションも簡単につけられそう。

  ※ 芋がらの煮物は、スーパーの乾物コーナーで見つけた「わりな」の袋に
    (ずいき・芋がら)と書いてあったので、映画「武士の一分」で木村拓哉
    さん扮する主人公が、「うっめぇ。」と言って、美味しそうに食べていた
    のを思い出し、煮てみたくなって買ってきました。

  ※ 「芋がら」というからには、里芋の茎なのだろうな・・・とは、思って
    見ていたのですが、ずいきとおなじもので、干すと「芋がら」と言うとは
    今回調べてみて初めて知りました。(そうか、ずいきって里芋の茎なのか)

 ※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事を分析?してみました。
    詳細はこちら → http://80x.jp/balanceguide2.html#089

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 

======================================
相互紹介のお誘い
メルマガ発行者の皆さま…。
相互紹介をしあいませんか?

「相互紹介? しましょう!」という方は、「相互紹介希望!」と書いて、
『相互紹介文』をつけて、うえの まで、メールを下さいませ。

お待ちしております。よろしくお願いします♪
↓↓↓
info@80x.jp
=====================================

■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きょうのお夕飯はいかがでしたか?

先週、4月28日発行のメルマガなのに文末で、「次回の配信は4月28日(月曜日)
になる予定です。」とお知らせしてしまい、失礼しました。

定形化している部分があるので、毎回、前回発行分を下敷きにして、メルマガを
書いています。これが、どうも、ちょくちょく間違いを起こす原因のようです。

そういえば、仕事でも、同じような失敗をします。

新しくはじめから書類を作るのを面倒がって、前に作った似たような書類をコピー
して、書き換えるというやり方は、スキルに自信のないHTML(インターネット上
に置く一般的な書類の形式)などのときに、良く使うのですが、そうすると、細部
で元の書類の影を引きずっているのに気付かないで、例えば、画面の上では「スプ
リング・フェスタ」なのに、ファイルネームが「クリスマスのイベント」だったり
してしまいます。

同じようでも違う、毎回新しく書類を作って、前回の書類から流用する部分だけ、
コピー&ペーストする方式に切り替えてみることにします。
済みませんでした。これで、もうすこし、凡ミスが減ると思います。

次回の配信は5月12日(月曜日)になる予定です。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただいてありがとうございます。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせな笑顔のもとになりますように。

 バランスメニュー! 365

発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから→ http://80x.jp/06melmaga000.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



バナー原稿 160×600 (121107)imp

サイトマップ