0084 イカリングのフライ/春キャベツの炒め物

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365   Vol.0084 2008/3/31 0242部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━━━━━━━

こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、ありがとうございます。

毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安に、お役立てください。

■このメルマガでは■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガでは、食品交換表を基準に
一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー として

朝食・昼食+嗜好品までをそれぞれ、定量と仮定し
一日の食事で、あと食べないといけない(食べられる?)のは、何と何で、
量はどれくらいかという考え方で、お夕飯のメニューの
カロリーと栄養バランスを計算しています。

表1(炭水化物):2
表2(果物):0.5
表3(たんぱく質):1.1
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33
表6(野菜):0.57
が目標値です。

分量は、特に記載がない場合には、全て一人前です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、
表1(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油脂食品)でそれぞれ
1単位ずつ増やして1,840キロカロリーでバランスをとります。

(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、適量チェックと、
食品交換表の双方を参照しています。性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指示に従ってください。)

基本的に、食品交換表をベースにして、計算していますが、
2004年の厚生労働省の食事バランスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。

朝食から嗜好品までのカロリー計算は、
メルマガのバックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
をご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

イカリングのフライ
春キャベツの炒め物
大根と絹さやのみそ汁
ごはん
キウイフルーツ 1個 (デザート)
  
【材料】イカリングのフライ イカ 小麦粉 マヨネーズ パン粉 サラダ菜
  プチトマト
 春キャベツの炒め物 春キャベツ 新たまねぎ ニンジン ショルダーベーコン
 大根と絹さやのみそ汁 大根 絹さや
 ごはん
 キウイフルーツ 1個

表1(炭水化物):2(3) → ごはん100g(150g)で2(3)
表2(果物):0.5 → キウイフルーツ 1個
表3(たんぱく質):1.0(2.0) → イカリングのフライ イカ50g(100g)で
   0.5(1)+炒め物のショルダーベーコン20g(40g)で0.5(1)
表4 0
表5(油脂食品):0.37(1.16)→イカフライのマヨネーズ小さじ1/3弱(1弱)で
   0.1(0.33)+揚げ油小さじ1/3弱(1弱)で0.1(0.33)
   +炒め物の炒め油 小さじ1/2弱(1)で0.17(0.5)
表6(野菜):0.7 → イカリングのフライの付け合わせ野菜合計で90g、
   +春キャベツの炒め物の野菜類合計120g

1.イカリングは、冷凍のものを解凍してよく水気を拭き、軽く塩コショウで下味
  をつけ、ポリエチレンの袋の中で小麦粉とマヨネーズを混ぜ合わせたものに
  よくからませてから、パン粉をまぶしておきます。

2.1.をポリエチレン袋のまま電子レンジで、加熱。
  一旦火が通ったところで、レンジのトレーにクッキングシートを敷き、食用油
  を裏表にスプレーして、オーブンにして焼き色をつけます。
  (オイル・スプレーがない場合は、フライパンに薄く油を敷いて焼きます)
  付け合わせの野菜と、あればレモンを一切れ添えて盛りつけます。

3.ショルダーベーコンは、細めに切り、春キャベツ、新たまねぎは大きめの一口
  大に、ニンジンは薄切りにしておきます。

4.フライパンを熱して油を敷き、ショルダーベーコンを炒めて一旦取り出し、
  ニンジンを先に入れ、キャベツ、玉ねぎを入れて強火でさっと炒め合わせ、
  ベーコンを戻して、顆粒のコンソメとコショウで味をととのえます。

5.鍋に出汁を取り、1mm角の拍子木にした大根と、同じように細く切ったさや
  えんどうを入れて、一呼吸おいて火を止め、味噌をといてみそ汁を作ります。
  
  ※ 揚げ物は、油の後始末がめんどうなのと、捨てるにはもったいないし、
    使い回すには、頻繁に揚げ物をしないと油が酸化してしまうし、台所は
    よごれるし、と、敬遠されがちですが、オイルスプレー+オーブンで
    必要なだけの少量の油を使って、作ることができます。
    いったん電子レンジで、火を通しておけば、焼き色を付けてカリっとさせ
    るだけなので、油の量は少なくて済みますから、ヘルシーでもあります。

  ※ 春キャベツは、生のままで充分柔らかいのですが、軽く炒めると別の
    おいしさが引き出されます。新たまねぎと共に、炒めすぎないように、
    手早く仕上げます。
    コンソメでなく、クレイジーソルトでも、おいしいです。

 ※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事を分析?してみました。
    詳細はこちら → http://80x.jp/balanceguide2.html#084

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 

======================================
相互紹介のお誘い
メルマガ発行者の皆さま…。
相互紹介をしあいませんか?

「相互紹介? しましょう!」という方は、「相互紹介希望!」と書いて、
『相互紹介文』をつけて、うえの まで、メールを下さいませ。

お待ちしております。よろしくお願いします♪
↓↓↓
info@80x.jp
=====================================

■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きょうのお夕飯はいかがでしたか?

せっかくドクターキッチンの管理栄養士さんの許可をいただきながら、なかなか
データをアップすることができないでいます。申し訳ありません。

メタボ脱出プログラムをご利用いただいている方、気長にお待ちください。
(もしくは、お気に入りの他のメニューと同じように、ご自身でご登録いただく
方が、ひょっとすると早いかも)↓
http://bs.leaffi.jp/cgi-bin/clickbanner.cgi?bid=6824&pid=9627

管理栄養士さんの棚橋さんは、このページの真ん中あたり、右サイドメニューには
いろいろな食品や、ファストフードまでカロリーを検索できる「カロリー大辞典」
もあり。

ご自身でメニューのカロリーをご登録いただくには、左サイドメニューの「50種類
のメニューで毎日違う味が楽しめてデザートまで食べられる」と書かれた所を
クリックしていただくと、全メニューの写真とカロリーが見られるページへ。

見るだけ、調べるだけなら、メンバー登録もいらないし、無料です。

最近「7つの習慣」という本を読んでいます。
毎朝すこしずつ時間を作って、読み進んでいるのですが、とても考えさせられます。

「すごく忙しいのに、いつも一生懸命何かをしているのに、それが何の為なのか、
ちゃんと認識して、絶えず再確認していないと、最後に手にする結果は本当の望み
とは、かけ離れたものになっちゃうよ! 」

「やるべきことを、きちんと積み重ねて進みなさい。人間には、効率じゃなく
効果を考えるのが、教育・マネジメントとしての正しいあり方ですよ。」
というようなことが、書いてあります。

随分前に出た本らしいのですが、古めかしくはありません。
別の本で読んだ「ノウハウを求める底の浅さ」というフレーズが、ずっと心に
ひっかかっていたのですが、同じ事を別の言葉で書かれていた、そんな感じです。

次回の配信は4月7日(月曜日)になる予定です。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただいてありがとうございます。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせな笑顔のもとになりますように。

 バランスメニュー! 365

発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから→ http://80x.jp/06melmaga000.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





サイトマップ