0037 鮭の焼き漬け/なすの揚げ浸し とろろ添え/大根とえのきのみそ汁

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365   Vol.0037 2007/5/14 0066部発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━━━━━━━

こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、ありがとうございます。
毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安に、お役立てください。

■このメルマガは■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんなことを、考えて発行することにしました。

わたしは、毎日仕事をしています。
デスクワークですが、9時から5時半(実際は7時になることが多い)まで働いて、
買い物をしながら、帰宅すると、すぐ食事の支度。

ごくふつうの、働く主婦です。
仕事中は、他のことを考えている余裕はないので、仕事が終わってから、
移動中やスーパーで今夜のメニューを考えることに。

みんな、そうしているんですよね。
ただ、残業などで時間がおくれて焦ると、思いつかなかったり、同じようなメニューが
続いてしまったり、必要な物を買い忘れたり、要らない物を買いすぎたり。

けっこう失敗が多かったので、ふと思いついて
ある日曜日に、一週間分のメニューを先回りして作ってみました。

すると、すっごくラクなことに気が付きました。
ここに、栄養バランスも考えて組み込まれていたら、
あしたの自分のために親切だなぁ。

誰か、同じように考えている人がいたら、その人の役にも立てるかもしれない。
よし! どうせなら、メルマガにしちゃえ!

こんな、わたしの思いつきが、もしも あなたの
お役に立てたら嬉しいです♪

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

━━━今日お伝えする内容━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★1★ 朝食とお昼ごはん(この部分は、毎回、変わりません)

★2★ 今日のお夕食

    編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★1★ 朝食とお昼ごはん(この部分は、変わりません)━━━━━━━━━━━━━★

  朝食は、時間がないこともあって、いつもコレです。

食パン(6枚切)1枚 プラス バター 5gくらい スライスチーズ1枚
ポタージュ 又は コーンクリームなどのインスタントスープ
牛乳 コップ1杯(180ミリリットル)
バナナ1/2本


  お昼ごはんは、炭水化物中心の食事  例えば………
チャーハン…ごはん200gくらい、緑黄色野菜と淡色野菜をとりまぜて130gくらい
卵1コ、ショルダーベーコン2枚 40gくらい

これを、食品交換表で見ると

【朝食】
パン → 表1(炭水化物):2(単位)以下略
バター → 表5(油脂食品):0.5
スライスチーズ → 表3(たんぱく質):0.9
ポタージュスープ → 表1:0.67 & 表5:0.28
牛乳  → 表4(牛乳・乳製品):1.5
バナナ → 表2(果物):0.5

【お昼ごはん】
ごはん200g → 表1:4
野菜130g → 表6(野菜):0.43
卵1コ  → 表3:1
ショルダーベーコン40g  → 表3:1
オリーブオイル4g  → 表5:0.4
となります。


一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー なら 
表1(炭水化物):11
表2(果物):1
表3(たんぱく質):4
表4(牛乳・乳製品):1.5
表5(油脂食品):1
表6(野菜):1
調味料その他:0.5 ← ココは、このメニューでは無視しています。
すぐオーバーしてしまうので、利用は少なめに、とだけ気をつけて(^^)

(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、適量チェックと、
食品交換表の双方を参照e?しています。性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指示に従ってください。)

一日の食事で、あと食べないといけない(食べられる?)のは、何と何で、
量はどれくらいかというと

嗜好食品:2.33 例えば → ビール中瓶1本 又は、アップルパイ60g程度の一切れ

表1(炭水化物):2  例えば → ごはんが、お茶碗軽く一杯
表2(果物):0.5 例えば → 中くらいのおみかんが1コ
表3(たんぱく質):1.1 例えば → 食べられる部分が40gのアジの乾物1枚
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33 例えば → きんぴらの炒め油 小さじ2/3
表6(野菜):0.57 例えば → ほうれん草のおひたしが一鉢 でほうれん草が100g
   きんぴらが一鉢 ごぼうとにんじんをそれぞれ35gずつ。
   こんにゃくは好きなだけ。
こんな具合になります。


(嗜好食品を200kcal程度として、その分を炭水化物から割愛しています。
生クリームなど脂質の多いお菓子の場合は、表5の油脂食品を翌日にでもいいので、
少し控えるなどして、バランスをとってください)

この、【例えば → ……………】の部分を、毎日のメニューにして、お届けします。

分量は、特に記載がない場合には、全て一人前です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、
表1(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油脂食品)でそれぞれ1単位ずつ増やして
1,840キロカロリーでバランスをとります。

基本的に、食品交換表をベースにして、計算していますが、
2004年の厚生労働省の食事バランスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。

前置きが、すっかり長くなりました。
では、今晩のメニューを、ご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

★2★ 今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
   鮭の焼き漬け
  なすの揚げ浸し とろろ添え
  みそ汁 大根とえのき
  プリンスメロン 1/4コ=約100g (デザート)
  
【材料】鮭の焼き漬け 鮭、白ネギ、にんじん、しょうが、レモンの皮、しょうゆ、みりん、酒
  なすの揚げ浸し とろろ添え なす、山芋、そうめんつゆ
  みそ汁 ニラ10g、卵1/4コ
  ごはん
  プリンスメロン 1/4コ=約100g

表1(炭水化物):2.17(2.97) → ごはん80g(120g)で1.6(2.4)
     茄子の揚げ浸し とろろ添えの山芋 40gで 0.57
表2(果物):0.5 → プリンスメロン 1/4コ=約100g
表3(たんぱく質):1.1(2.1) → 鮭の焼き漬けの鮭66g(125g)で 1.1(2.1)
表4 0
表5(油脂食品):1 → 茄子の揚げ浸しの揚げ油
表6(野菜):0.57 → 茄子の揚げ浸し とろろ添えのなす100gで 0.33
     鮭の焼き漬けの白ネギ、にんじん、しょうが、レモンの皮の合計50gで 0.17
     みそ汁の大根20gで 0.07


1.なすの両端(へたとおしりの丸い部分)をすこし切り落として、素揚げにします。
  色よく揚げて、油を良く切っておきます。

2.1.のなすを器に盛って、上からそうめんつゆをかけ、すりおろした山芋をその上に乗せます。

3.バットか、なければ少し深さのあるお皿に、しょうゆ、みりん、酒を併せて鮭の漬けだれを
  つくります。
  白ネギは繊維に沿って、針のように千切り、ニンジン、しょうがは薄く切って、やはり千切りに、
  レモンの皮は薄くそぐようにむいて、同じく千切りにしてこれら全部を3.の
  漬け汁のなかに浸けます。

4. 鮭を焼いて、焼き上がったら熱いうちに3.漬け汁のなかに浸けます。

5. 出汁を取り、短冊切りにした大根を入れ、すこし煮てe?えのきを入れて火を止め、味噌を溶いて、
  みそ汁を作ります。

  ※ 鮭の焼き漬けは、熱いうちにいただいても、このまま冷ましてつめたくしていただいても
    おいしいです。お皿に盛るときは、香味に使った野菜を彩りよく上に散らして、いっしょに。
    レモンは、皮を使うので、無農薬のものを。

  ※ なすは油とよく合うので、素揚げにするとおいしいです。たまになら、揚げ物もいいかな?
    と、いうわけで、ここまで極力避けてきた、揚げ物をとりあげてしまいました。
    両端を切ったなすは、両方の切り口から空気の泡をいっぱい出して揚がっていきます。
    ちょっとした見ものです。


  ※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事を分析?してみました。
    詳細はこちら → http://80x.jp/02diet010.html#037

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 

============================================
相互紹介のお誘い
メルマガ発行者の皆さま…。
相互紹介をしあいませんか?

「相互紹介? しましょう!」という方は、「相互紹介希望!」と書いて、
『相互紹介文』をつけて、うえの まで、メールを下さいませ。

お待ちしております。よろしくお願いします♪
↓↓↓
info@80x.jp
============================================

■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

きょうのお夕飯はいかがでしたか?

我が家では、揚げ物をしなくなってから、随分経ちます。

以前は、油ポットによく濾した油を保存しておいて、数回使い、新しい油を足して、また使い、
そのあと、使用後の食用油で石鹸を作って使っていました。

この石鹸が、とてもよく落ちると好評で、ぞうきんに含ませてつかうと、
そこらへんの住まいの洗剤も、はだしで逃げ出すくらいの洗浄力だったのですが、
揚げ物をしなくなって、石鹸もつくらなくなりました。

そういえば、最近は、生協のチラシでも、石鹸作り用のキットを見かけなくなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆

最後までお読みいただいてありがとうございます。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせな笑顔のもとになりますように。

 バランスメニュー! 365

発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから→ http://80x.jp/06melmaga000.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





サイトマップ