0251 鶏ときのこのみそ炒め/青梗菜のお浸し

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365
   Vol.0251 2011/9/4 0368部発行
━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━
こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、
ありがとうございます。
毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考
えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安
に、お役立てください。
■このメルマガでは■ ━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、食品交換表を基準に
一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー 
として

朝食・昼食+嗜好品までをそれぞれ、定量と仮
定し、一日の食事で、あと食べないといけない
(食べられる?)のは、何と何で、量はどれく
らいかという考え方で、お夕飯のメニューのカ
ロリーと栄養バランスを計算しています。

表1(炭水化物):2
表2(果物):0.5
表3(たんぱく質):1.1
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33
表6(野菜):0.57
が目標値です。

分量は、特に記載がない場合には、全て一人前
です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、表1
(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油
脂食品)でそれぞれ1単位ずつ増やして1,840
キロカロリーでバランスをとります。

(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、
適量チェックと、食品交換表の双方を参照して
います。
性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。
 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指
示に従ってください。)

基本的に、食品交換表をベースにして、計算し
ていますが、2004年の厚生労働省の食事バラ
ンスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。
    
朝食から嗜好品までのカロリー計算は、メルマ
ガのバックナンバー:
http://80x.jp/06melmaga001.html
をご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━★

鶏ときのこのみそ炒め
青梗菜のおひたし
みそ汁
ごはん
二十世紀梨

【材料】鶏ときのこのみそ炒め 鶏もも肉 エ
 リンギ 茄子 ピーマン 味噌 三温糖 唐
 辛子の輪切り 酒
青梗菜のおひたし 青梗菜 しょうゆ 鰹節
かぼちゃと白ネギのみそ汁
ごはん
二十世紀梨

表1(炭水化物):2(3)→ ごはん100g
 (150g)で 2(3) 
表2(果物):1 → 二十世紀可食部100gで
 1
表3(たんぱく質):1(2)→ 鶏ときのこの
 みそ炒めの鶏もも肉40g(80fg)で 1(2)
表4(牛乳・乳製品):0→ 0
表5(油脂食品):0.33(1)→ 鶏ときのこ
 のみそ炒め油合計小さじ1弱(大さじ1)で
 0.33(1)
表6(野菜):0.7 → 鶏ときのこのみそ炒め
 の茄子、ピーマンの合計140gで 0.47 +
 おひたしの青梗菜70gで 0.23
※ エリンギなどきのこはカロリーが低いので
  計算外です。

1.鶏もも肉は一口大に切ります。
  エリンギは、太ければ縦半分に切って、
  7mm厚くらいのななめ切り、茄子とピー
  マンは乱切りにしておきます。

2.フライパンを熱して油を敷き、1.の鶏肉
  を炒め、火が通ったら一旦取りだして、茄
  子を炒め、エリンギ、ピーマンを加えて更
  に炒めます。

3.2.に味噌、酒、三温糖を入れ、溶きのば
  しながら絡めて、仕上げに唐辛子を加えて
  ひと炒めしたら器に盛りつけます。

4.鍋に湯を沸かし、塩をひとつまみ入れて、
  洗った青梗菜を湯がき、冷水に取って色止
  め、水気を絞って食べやすい長さに切り、
  器へ。おしょうゆと鰹節でいただきます。

5.小鍋に出汁をわかし、乱切りにした白ネギ
  と、3〜5mm厚にスライスしたカボチャ
  を煮て、火が通ったら火を止め、味噌を溶
  いてみそ汁を作ります。
  
※ えりんぎの他に、しめじや舞茸などお好み
  の茸を加えても美味しいですが、歯ごたえ
  が楽しいので、エリンギは是非いれてくだ
  さい。

※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事
  を分析?してみました。
  詳細はこちら ↓
  http://80x.jp/balanceguide5.html#251
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━
きょうのお夕飯はいかがでしたか?

お盆がすぎてから急速に涼しくなったと思った
らまた暑くなりましたね。

あなたやあなたの周りの方は、体調を崩したり
しておられませんか?

朝晩の空気の中に、秋の気配を感じるこの時期
を待っていたようにわたしの母が入院しました。

以前から骨がもろくなっているから、重いもの
を持たないようにとお医者様から注意されてい
たのですが、つい買い物をし過ぎたとかで、背
骨の一番下、骨盤の上の骨がつぶれかけて。

おかしなもので最初に痛みを訴えてレントゲン
を撮ったときには、ちゃんとまともな形だった
のに、2週間ほどして痛みが強くなるので、ま
たレントゲンを撮ってもらったら骨がつぶれか
かっていたそうなのです。

脊椎すべり症と圧迫骨折というのが、カルテに
記載された症状名でした。

女性である限り骨粗鬆症はあたり前の老化現象、
宿命だと母の主治医の先生はおっしゃいました。

兆候もあったのに。
未然に防ぐということは、本当に難しいものだ
と思います。

お身内に年配の女性がいらしたら、気をつけて
あげてください。
おかしいと思ったら、何度でも、レントゲンを
撮ってもらった方が良さそうです。

次回の配信は、9月11日(日)になる予定です。
これからもよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★
最後までお読みいただいてありがとうございま
す。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせ
な笑顔のもとになりますように。

 バランスメニュー! 365

発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:
http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから↓
 http://80x.jp/06melmaga_00.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行して
おります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




サイトマップ