0207 かぼちゃと豚肉の含煮/にんじんとエリンギの炒め物

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バランスメニュー!365
   Vol.0207 2010/10/12 0341部発行
━━━━━━━━━━━━ http://80x.jp/━━
こんにちは、うえの です。
バランスメニュー! 365 をお読みいただいて、
ありがとうございます。
毎日のお夕飯のメニューを、栄養バランスを考
えながら発信していきます。
今日のお夕飯の献立の参考に、栄養管理の目安
に、お役立てください。
■このメルマガでは■ ━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、食品交換表を基準に
一日の目標の食事量*が 1,600キロカロリー 
として

朝食・昼食+嗜好品までをそれぞれ、定量と仮
定し、一日の食事で、あと食べないといけない
(食べられる?)のは、何と何で、量はどれく
らいかという考え方で、お夕飯のメニューのカ
ロリーと栄養バランスを計算しています。

表1(炭水化物):2
表2(果物):0.5
表3(たんぱく質):1.1
表4(牛乳・乳製品):0
表5(油脂食品):0.33
表6(野菜):0.57
が目標値です。

分量は、特に記載がない場合には、全て一人前
です。
1,600キロカロリーが、少ない場合には、表1
(炭水化物)、表3(たんぱく質)、表5(油
脂食品)でそれぞれ1単位ずつ増やして1,840
キロカロリーでバランスをとります。

(*厚生労働省の食事バランスガイドの指針の、
適量チェックと、食品交換表の双方を参照して
います。
性別、年齢、運動量によって、違ってきます。
こちらを参照してください。
 http://80x.jp/01mesure000.html
また、糖尿病などの病人の場合はお医者様の指
示に従ってください。)

基本的に、食品交換表をベースにして、計算し
ていますが、2004年の厚生労働省の食事バラ
ンスガイドから見ると、どうなのか?
という点も、加味していこうと思っています。
    
朝食から嗜好品までのカロリー計算は、メルマ
ガのバックナンバー:
http://80x.jp/06melmaga001.html
をご覧ください。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
★今日のお夕食 ━━━━━━━━━━━━★

かぼちゃと豚肉の含煮
にんじんとエリンギの炒め物
生しいたけと白ネギのみそ汁
南水なし

【材料】かぼちゃと豚肉の含煮 かぼちゃ オ
 クラ しょうが 豚モモ肉 出汁 白だし 
 酒 お好みでみりん
にんじんとエリンギの炒め物 にんじん エリ
 ンギ ニンニク オリーブオイル しょうゆ
 酒 唐辛子の輪切り
生しいたけと白ネギのみそ汁 生しいたけ 白
 ネギ だし みそ
南水なし

表1(炭水化物):2.5(3.5)→ご飯75g
 (125g)で 1.5(2.5)+ かぼちゃと豚肉の
 含煮のかぼちゃ90gで 1
表2(果物):0.5 → 南水なし 可食部100g
 で 0.5
表3(たんぱく質):0.75(1.5)→ かぼちゃ
 と豚肉の含煮の豚モモ肉40g(80g)で
 0.75(1.5)
表4(牛乳・乳製品):0→ 0
表5(油脂食品):0.33(1)→ にんじんと
 エリンギの炒め物のオリーブオイル小さじ
 1弱(大さじ1)で 0.33(1)
表6(野菜):0.36 → かぼちゃと豚肉の含
 煮のオクラ40gで 0.13 + にんじんとエ
 リンギの炒め物のにんじん80gで 0.23

1.かぼちゃは所々皮をむいて、種の部分はス
 プーンなどでくり抜いて捨て、大きめの一口
 大に切り、オクラはサッと洗って、へたを切
 りすてておきます。

2.鍋に出汁をわかして、白だしと酒で味付け
 し、1.のかぼちゃと3〜5cmに切った豚モ
 モ肉の薄切りを入れて、煮立ったら火を小さ
 くしてフタをし、時々アクをすくいながら15
 分程煮含めます。

3.2.に1.のオクラを足してもうひと煮立
 ちさせた後に、火を止めてそのまま置くこと
 で味を含ませます。

4.人参はよく洗って皮ごと、厚さ2〜3mmに
 ななめ輪切りに、エリンギも同じくらいに
 切っておきます。

5.熱したフライパンに油を敷き、小口切りに
 したにんにく一かけを焦がさないように炒め
 4.のにんじん、エリンギの順にフタをして
 熱の回りを良くしながら炒めます。
 火が通ったら、唐辛子の輪切りを散らして、
 しょうゆと酒で味付けをして仕上げます。

6.鍋に出汁をわかし、乱切りにした白ネギを
 入れてしばらく煮、石突きを取って薄切りに
 した椎茸を入れて一煮立ちさせたら火を止め
 味噌を溶かしてみそ汁を作ります。

※ オクラや納豆、とろろ芋などに含まれるヌ
  ルヌル、ネバネバの正体はムチンという成
  分で、粘膜の保護をしてくれる働きが。

※ 急激な気候の変化で風邪を引いている方が
  多いということなので、免疫力を高める食
  材ばっかりを選んで、メニューをこしらえ
  てみました。

※ バランス栄養ガイドから、今日一日の食事
  を分析?してみました。
  詳細はこちら ↓
  http://80x.jp/balanceguide5.html#207
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■ 編集後記 ■━━━━━━━━━━━━━━
きょうのお夕飯はいかがでしたか?

カボチャの煮物ですが、市販のうどんだしで煮
ても美味しいのですが、今日は、自分で出汁を
とって、白だしで味を調えてみました。

白だしのパッケージには、水で割って使用する
ようにと書いてありますよね。

でも、一晩水に浸けておいた昆布水(だし)+
アゴやイワシなどのだしパックを煮出したもの
を1:1であわせたあわせ出汁で割ると、市販の
うどんだしと変わらない、美味しいお出汁にな
ります。

昆布とアゴ、イワシのあわせだしは、水煮野菜
を原材料にしたお弁当やフランチャイズの外食、
冷凍食品や加工食品で慢性的にミネラル不足に
なっている現代人には、貴重なミネラルの補給
源になります。

かつお節も美味しい出汁が取れるのですが、不
足している微量元素の補給という点では、イワ
シ、アゴ、昆布を中心にするのが良いというこ
とです。

たくさん作って、100均で買ってきた容器に小
分けにして冷凍しておけば、いつでも本格的な
出汁で作ったお味噌汁や煮物ができます。

おいしいし、安上がりな上、けっこうカンタン
です。

トライしてみてください。

次回の配信は、10月18日(月)の予定です。
これからもよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★
最後までお読みいただいてありがとうございま
す。
きょうのお夕飯が、あなたやご家族のしあわせ
な笑顔のもとになりますように。

 バランスメニュー! 365

発行責任者 : 上野壽美子
ホームページ:http://www.80x.jp
メルマガ・バックナンバー:
http://80x.jp/06melmaga001.html
登録・解除はこちらから↓
 http://80x.jp/06melmaga_00.html
※このメルマガは、まぐまぐさんから発行して
おります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




サイトマップ